よくあるご質問

FAQ

Q.UNIT交流会はどのような形式の交流会ですか? 

UNIT交流会は、自由に移動できるフリー形式の交流会となっております。
ご自身で話したい方と自由に交流ができ、話す時間の長さも話をするお相手も、ご自身決めることができるので、無駄な時間を省いて時間を有効活用できます。
着席で複数名での会話ではありません。

まわりを気にすることなく1対1でしっかりお話しすることができ、お互いに深い話をすることも可能です。

Q.どんな業種の方が来ますか?

店舗経営者、人材事業、営業代行業、金融業、不動産関係者、宅地建物取引士、インストラクター、弁護士、税理士、行政書士、司法書士、社会保険労務士、不動産鑑定士、ウェブデザイナー、コピーライター、ITエンジニア、プログラマー、動画編集者、映像クリエイター、マーケティング、弁護士、税理士、行政書士、司法書士、社会保険労務士、不動産鑑定士、その他にも様々な業種の方が来られます。

Q.途中から参加しても大丈夫ですか?

完全予約制になっておりますので、ご予約の上、交流会の途中参加・途中退出可能です。

Q.参加費はいつ支払うのでしょうか?

イベント当日に、会場の受付でお支払いください。現金・PayPayでのお支払い方法に対応しています。

Q.レシートか領収書は発行してもらえますか?

当日会場で領収書の発行をいたします。

Q.1人で参加するんですが大丈夫ですか?

過去の交流会では9割以上の参加者がお一人でご参加くださっております。交流会に参加するのが初めてという方もいますので、安心してご参加ください。

Q.会社の者と参加したいのですが、1社につき何人まで参加できますか?

原則として、お申し込み者様を含めて2名までの参加でお願いしております。

Q.交流会の参加にあたって禁止事項はありますか?

マルチ商法や宗教の勧誘、仮想通貨の販売・勧誘・斡旋、セクハラ、ストーカー行為、投資の斡旋・勧誘、自社セミナーや他の交流会への勧誘・営業、など、禁止事項がございます。詳しくは「禁止事項」をご確認ください。

Q.UNIT交流会は参加対象者の規定などありますか?

誰でもご参加いただけるわけではございません。

マルチ商法やネットワークビジネスの方、名刺の無い方、学生の方はご参加できない場合がございます。他の参加者からのクレームがありましたら途中退室していただく場合もございます。詳しくは「禁止事項」をご確認ください。

Q.予約した交流会を欠席する場合、キャンセル料はかかりますか?

3日前までのキャンセルは無料で承ります。イベントの開催日まで2日をきってからのキャンセルは、参加費の半額を頂戴いたします。当日のキャンセルは全額ご負担いただきます。無断キャンセルが多い方は参加禁止になる場合がございます。

詳細は「利用規約」をご確認ください。

他にもご質問等あれば、「お問い合わせ」専用フォームにてお問い合わせください。

UNIT

UNITIでは、東京都内を中心にビジネス交流会を開催しています。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう